香港で世界最大のジュエリーショーは9月15日~21日まで
世界最大級のジュエリーショー「9月香港ジュエリー&ジェムワールド(JGW)」が、9月15日~21日まで開催され、6つの専門的なB2Bソーシングを体験できる。
15日~19日までは、素材を中心に空港から近いアジアワールドエキスポ(AWE)が会場となり、「宝石」(Hall:3,6,8,10)、「ダイヤモンド&ファインジェム」(Hall:5,7,9,11)、「パール」(Hall:1,2)と主に3つにカテゴライズされている。
17日~21日までは、香港島にある金融街や海に近い香港コンベンション&エキシビションセンター(HKCEC)で、「ジュエリー」を中心に、パッケージ、ツール&機器、関連技術の3つをクローズアップ。その他、International(Hall:3&5)、Fine Design(グランドホール)など、あらゆるものが一堂に集まっている。

同時開催:ファッションジュエリー
さらに、ファッションジュエリーとアクセサリー業界の空きの祭典として知られる「SEASONS | Autumn Fashion Jewellery & Accessories Fair」が同時開催され、17日~21日まで、HKCECのHall:5BCで、「MODE by SEASONS | Autumn powered by Fashion by Informa」や、「Tomorrow Aisle」といった特別なショーケースが展示される。
Tomorrow Aisleは、Pro-Act Training and Development Centre(ジュエリー部門)とYouth College of Hong Kong、そしてSEASONSに初参加となる台湾ジュエリー協会の支援を受けている。厳選されたこれらのセクションでは、出展者の最新コレクションや次世代デザイナーによる作品をチェックでき、2026年春夏以降のトレンドに関する貴重な洞察も行える。
可能性を切り開くのは様々な機会
Informa Markets Jewelleryの担当ディレクター、セリーヌ・ラウ氏は「JGWは、他では得られない体験を提供します。ショーフロアの洞察や没入型の展示から、ハイプロファイルなネットワーキングの機会、そして真にグローバルな集まりまで、私たちはジュエリーと宝石の世界の可能性を示す忘れられない瞬間を創り出します」と説明。「市場の逆風に直面している時、確立された関係の価値は計り知れないものになります」と、ラウ氏は付け加えた。さらに、「このソーシングイベントは、イノベーション、インサイト、そして機会が交差するプラットフォームを提供するという点で、まさに絶好のタイミングで開催されます。こうした対面での交流は、パートナーシップを強化し、リアルタイムの市場情報を提供し、今日の複雑なビジネス環境においてバイヤーが情報に基づいた意思決定を行うのに役立つさまざまなリソースとなります」と述べた。
この言葉からは、世界の変化が感じられる。また、世界最大級の展示会においても、昨年と同じ内容では要望に応えられるものではなく、常に世界から集まる来場者や出展社の要望を集め、一歩先行く提案を行っているように感じる。日本からも多くの企業が出展するが、出展社であっても、会場を練り歩き、世界のジュエリー産業が何を求めているか、また日本のジュエリーがどの位置にいるかを確認したい。
◇JGWの見どころ◇
ゴールドジュエリーパビリオン
中国、香港、インドネシア、マレーシアから40社以上が集まる、「ゴールドジュエリーパビリオン」は、ゴールドジュエリー製造における革新的なトレンドや技術革新を発見できる最高の場となる。特に注目すべきは、JGW初登場となるワールドゴールドカウンシル(WGC)パビリオン。このセクション以外にも、ゴールドジュエリーの出展者が会場全体に配置されており、バイヤーが貴重な展示を見ることができる機会を提供している。
Sublime Shine:ジュエリーアートにおける金属イノベーション
Informaのジュエリー&ジェムナレッジコミュニティが主催するこの特別展「Sublime Shine」(HKCEC ブース 3M260)は、ファインジュエリー製造に使用される金、プラチナ、銀、その他の金属に焦点を当てている。WGCとプラチナギルドインターナショナル(PGI)の2つの業界パートナーが支援している。金価格の高騰を受け、Sublime Shineの立ち上げはまさに時宜。多様な金属の用途に焦点を当て、最先端技術によってジュエリーメーカーがコスト効率の高い生産方法を模索し、競争力のある市場ポジショニングを維持する方法を紹介する。
ジュエリーワールドアワード
JWAサステナビリティアワード2025&パネルシリーズでは、環境管理、社会的責任、そして優れたガバナンスを推進する企業を表彰する。特筆すべきは、業界全体からサステナビリティの先駆者を招いたパネルディスカッションと併せて開催される表彰式。
マイルストーンイベント
JGWは、香港で初開催となるASEAN宝石宝飾品貿易協会(AGJA)カンファレンスなど、業界の重要なイベントを主催している。このイベントは、今年設立60周年を迎える香港宝飾品翡翠製造業者協会(HKJJA)と、ASEANのジュエリーコミュニティによって設立された業界団体であるAGJAという、アジアで最も影響力のある2つの業界団体の協力関係を象徴するもの。日本としてもこの様な団体と関係を構築することが望ましい。
シグネチャーパビリオン
毎年1週間、JGWは世界中のジュエリー業界を香港に集結させます。
AWE
AWEは、ルースダイヤモンド、カラーストーン、真珠、その他の貴重な素材を展示する活気あふれるマーケットプレイス。ファインジェムパビリオン(FGP)は、高級ブランド、デザイナー、富裕層コレクターなど、目の肥えたバイヤーを魅了する。
コメント