宝石

イベント

70周年「ゴジラ」国内初ブルートパーズリング@大丸神戸店8階ギャラリーアート

大丸神戸店8階ギャラリーアート、11月3日~5日の限定企画 アカデミー賞でアジア映画史上初の視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」が大きな話題となり、11月3日に映画「ゴジラ」の上映70周年を迎え、各地でイベントが開催されるなど盛り上がりを...
News

書評:諏訪恭一著「宝石の価値」@栄光ホールディングス小谷年司

ふつう商人は取り扱い商品の枠のなかで、 自分が売りたく思っているものを努力して売っている。動機はいろいろで、 自分が気に入っているとか、利益率が高いとか、他の店でも人気とか。一番楽なのは店頭に並べておけば勝手に売れて行く商品があればの話だが...
宝石

ダイヤモンドだけが「血塗られている」のか

ロシア産ダイヤモンドへの制裁によって、世界のダイヤモンド業界は「血塗られた」ダイヤモンドを確実に排除する方法を巡って議論を繰り広げている。しかし一方で、ダイヤモンドだけが「血塗られている」可能性を持っているのだろうか。 ロシアはダイヤモンド...
宝石

IGIはモアサナイトのグレーディングレポート発行をスタート

宝石鑑定機関である『IGI』は、ジュエリー企業であるCharles & Colvardと提携し、モアサナイトのグレーディングレポート発行を開始する。 IGIは先週、このレポートはモアサナイトのルースとジュエリーの両方が対象とされ、レーザー刻...
宝石

AGTAはラボグロウン宝石の展示会出展を禁止すると発表

米国宝石貿易協会(The American Gem Trade Association  - AGTA)は、来年から展示会でラボグロウン宝石を禁止することを発表した。 同団体は今週火曜日の声明で、2025年のAGTAジェムフェアツーソンから...
宝石

CIBJO会議の5つのポイント

世界ジュエリー連盟(CIBJO)は10月3日から5日までインドのジャイプールで最新の集会を開催した。この会議の5つのポイントを紹介する。 教育の重要性 さらに多くのトレーニングの必要性は、会議の「責任ある調達、持続可能性、ESG」パネルの講...
ジュエリー

イニシャルペンダントを自分ごのみにカスタマイズ。SABIRTHのプレミアムクチュールが本格始動

より本物志向の傾向が強くなってきた市場に向け、エシカルでサステナブルなジュエリーブランド「サバース」(東京都港区、内原一郎社長)が、オリジナル性を楽しめるセミオーダーで自分らしさを表現できる「イニシャルペンダント」の発売が、6月26日から本...
ダイヤモンド

クリスティーズ、127ctsダイヤモンドを販売予定

この126.76ctsのダイヤモンドは、ニューヨークで開催されるクリスティーズ・マグニフィセント・ジュエルズのオークションに出品され、推定価格は最大1,500万ドルと見積られている。 ライト・オブ・ピース・ダイヤモンドとして知られるこの12...
宝石

誕生石ジュエリーを「ラボグロウンの宝石(人工宝石)」でサステナブルに!人気の希少石「パパラチアサファイア」リングとピアス、ビズーから発売。

純度が高く高品質な色味と透明感、天然石と変わらぬ美しさ。人工ダイヤなど広がるラボ(研究所)グロウン(で育てられた)宝石、人気の希少石「パパラチアサファイア」、ジュエリーブランド「ビズー」から新登場。 宝飾品を扱う(株)ドリームフィールズ(東...
イベント

研磨新作見本市「ジェムストーンフェアinKOFU」7月13日・14日に開催

山梨県水晶宝飾協同組合宝石研磨部会(長谷川孝一委員長)主催による研磨新作見本市「第73回ジェムストーンフェアinKOFU」は、7月13日・14日の2日間、かいてらす3Fで開催される。  近年は、誰でもプロ並みの情報を得られる世の中となりカラ...
宝石

AIGSはアクアマリンのカラーグレードを標準化

バンコクを拠点とするAIGS(Asian Institute of Gemological Sciences - アジア宝石科学研究所)は、アクアマリンでは初となる標準化カラーコードを発表した。 このカラーコードは、アクアマリンのカラーにと...
ジュエリー

ブシュロン、「アナザースカイ 復活スペシャル」を特別提供

昨年13年の歴史に幕を閉じた『アナザースカイ』(日本テレビ系)が、6月12日15時より、モデルでタレントのローラさんと、モデルや俳優として活躍する大平修蔵さんをゲストに迎え、スペシャル番組として復活する。 番組では、ブシュロンのキャンペーン...
宝石

色石分野における過去5年間の重要な10大研究開発 [National Jeweler]

ダイヤモンドに限らず色石の分野でも、新しい供給源、新しい処理方法が絶えず進化しており、世界中で行われている宝石学の研究は取引やビジネスにおいて重要性が増してきている。 しかし、ジュエリー業界の全ての人が、全ての新しい研究開発や技術を追うのは...