ジュエリー ENEY(エネイ) ラボグロウン カラーストーンを使用したコレクションが初登場 ㈱松屋が手掛けるラボグロウン ダイヤモンドを使用したサステナブルなジュエリーブランド松屋銀座1階アクセサリー売場 および ECサイト株式会社松屋が2021年8月にローンチした、「ラボグロウン ダイヤモンド」を使用したジュエリーブランド「EN... 2023.03.09 ジュエリー
ウォッチ BREDAから新たな独創的なデザインが登場 マーサインターナショナル株式会社(所在地:東京都中央区新川1-22-13 新川I&Lビル 8F、代表取締役:村松 優)は、シンプルでスタイリッシュなウォッチブランド「BREDA(ブレダ)」より、"Pulse (Tandem)" (パルス・タ... 2023.03.08 ウォッチ
ダイヤモンド カナダ・ナウジャート鉱山初となるポリッシュ・イエローダイヤモンド カナダのナウジャート鉱山のバルクサンプリングから回収された最初のファンシーイエローダイヤモンドが、パートナーシップの一環としてオーストラリアのバーガンディ社でカット、研磨された。この価値の高い宝石は、バンクーバーに本拠を置くノース・アロー・... 2023.03.02 ダイヤモンド
ダイヤモンド Element SixはIIaとのラボグロウンダイヤモンド特許裁判に敗訴 シンガポールを拠点とするラボグロウンダイヤモンド生産者である"IIa Technologies"(IIa)は、デビアス傘下の"Element Six Technologies"(エレメントシックス)との長期にわたる特許係争に勝利した。シンガ... 2023.03.01 ダイヤモンド
ジュエリー SA MAGAZINE Vol.11 ファッションブランド「NAKAGAMI」にフォーカス エシカルでサステナブルなダイヤモンドブランド「SABIRTH」と同じく、特定産地の生産物や素材などを取り入れたモノづくりしている人々にフォーカスするSA MAGAZINE「Mine to Mine ®~鉱山からわたしのもとに届くまで~」の最... 2023.02.28 ジュエリーダイヤモンド
ダイヤモンド ルカパはアンゴラのルロ鉱山で、2023年初の100cts超えとなる150ctsの原石を発掘 ルカパ・ダイヤモンド・カンパニーは、アンゴラのルロ鉱山で150cts、Dカラー、タイプIIaのダイヤモンド原石を発掘した。これは、この鉱山からの今年初の100ct超えのダイヤモンド原石だ。このダイヤモンドは、鉱山のマイニングブロック28から... 2023.02.28 ダイヤモンド
ダイヤモンド ラボグロウンダイヤモンドのSHINCA 「SHOHEI OHTANI×SHINCA」大谷翔平選手直筆 二刀流イラストジュエリーの販売を開始 唯一無二の二刀流で世界一の野球選手を目指す大谷翔平選手を応援して、日本初のラボグロウンダイヤモンドブランドSHINCAからスペシャルコラボレーションジュエリーが誕生。ラボグロウンダイヤモンドブランド「SHINCA(シンカ)」を展開する株式会... 2023.02.27 ダイヤモンド
ダイヤモンド 国際ダイヤモンド業界市場 週間レポート 23.02.26[RAPAPORT] 米国市場が時期的に取引が遅く、また中国市場の回復が緩やかなためダイヤモンド市場は静か。多くのディーラーは3月1日〜5日に開催される香港ショーが中国市場解放のサインになることを期待している。業界ではロシア産ダイヤモンドへの規制を強化しトレーサ... 2023.02.25 ダイヤモンド
ダイヤモンド EUの新しいロシアへの制裁は、ダイヤモンドが含まれる可能性がある オランダ政府は2月22日、ロシアに対する EUの新たな制裁には、ダイヤモンドの輸入制限が含まれる可能性があると発表した。2月24日にはロシアウクライナ戦争からちょうど一年目となり、新しい措置が出ると見られている。ロシアとベラルーシに対する新... 2023.02.24 ダイヤモンド
ダイヤモンド デビアスは、ボツワナとの取引の継続への自信を見せる デビアスは、ボツワナのダイヤモンド原石の75%を販売するという長期にわたる契約は、現在の混乱を超えて継続されるだろうと述べた。同社の広報担当は今週ロイターに「この成功しているパートナーシップが続く自信がある」と語った。2週間前、ボツワナのモ... 2023.02.23 ダイヤモンド
ダイヤモンド デビアスは小サイズのダイヤモンド原石を大幅に値上げ デビアスは、需要供給バランスの変化に応じて、今年2番目となるサイトで小サイズのダイヤモンド原石価格を引き上げた。今回のサイトでは小さなサイズのダイヤモンド原石の価格は平均して約10%上昇し、その中でも特に値上げが顕著だったのは約0.03ct... 2023.02.22 ダイヤモンド
ダイヤモンド ロシアウクライナ戦争開始後、ロシアのダイヤモンド輸出は増加 2022年上半期のキンバリープロセス(KP)の統計によると、ロシアウクライナ戦争開始後、米国の制裁にもかかわらずロシアのダイヤモンド輸出は増加しているという。まだ正式に公開されていない数字によると、2022年2月24日のウクライナ侵攻後、ロ... 2023.02.21 ダイヤモンド
ダイヤモンド ティファニーが購入した35石のアーガイルピンク・その希少性 その希少が強調される理由は、40年近く全世界の9割を超えるピンクダイヤモンドの生産シェアを持っていたオーストラリア・アーガイル鉱山が2020年11月に正式に閉鎖されたためだ。アメリカのハイジュエラーであるティファニー(Tiffany & C... 2023.02.20 ダイヤモンド
ダイヤモンド 国際ダイヤモンド業界市場 週間レポート 23.02.18[RAPAPORT] 中国市場の回復が世界市場の期待を押し上げている。米国市場については依然不確実性があるが、第4四半期のGDP成長率は2.9%と事前の予想を上回っており、景気後退への懸念は和らいでいる。マスターカードの報告によると、バレンタインデーのショッピン... 2023.02.18 ダイヤモンド
ジュエリー 原石から来歴や生産履歴を明らかにする日本のダイヤモンドブランド「SABIRTH」 ブランド創立の2006年により、他ブランドに先駆けて原石からプロヴェナンス(来歴)やトレーサビリティ(生産履歴)を明らかにしているエシカル・サステナブルなダイヤモンドブランド「SABIRTH(サバース)」から、ブランドを代表するアイコンコレ... 2023.02.17 ジュエリーダイヤモンド
ジュエリー 働き方改革の取り組みが評価され、光・彩が山梨県で優秀賞を獲得 働きやすい職場環境づくりや育児・介護等に関する支援、多様な人材の活用などを積極的に進めている企業等を表彰する山梨県による「第4回YAMANASHIワーキングスタイルアワード」にて、ジュエリーを通じてより良き世界を創るという経営目的を掲げてい... 2023.02.17 ジュエリー
ダイヤモンド カミラ王妃は戴冠式でコ・イ・ヌール王冠を着用しない カミラ王妃は彼女の夫であるチャールズ3世の戴冠式でコ・イ・ヌール王冠を着用する予定となっていたが、バッキンガム宮殿は2月14日、この係争の的になっているコ・イ・ヌールダイヤモンドがセットされている王冠を着用しないと発表した。その代わりに、カ... 2023.02.17 ダイヤモンド
ダイヤモンド 業界のロシア危機 – 1:アルロサのポジション[RAPAPORT] RAPAPORTは、2023年2月のラパポートリサーチレポートに、ロシアウクライナ戦争がダイヤモンド業界に与える影響の考察を掲載した。ダイヤモンド市場は、ロシアウクライナ戦争の影響をまだ十分に感じていない。戦争が始まった当初の予測では、世界... 2023.02.17 ダイヤモンド
その他 スマホ使って簡単にプロ並みの写真を撮影。ネックレスやピアス、時計も可能に 爆売れのSUZUHO「ジェムライトボックスPro」SNSやネット販売などデジタルの活用が増えていく中で、スマホのカメラ機能を利用する人も多いが、やはり閲覧数の確保や販売に向けては作品を綺麗に見せることは重要な要素となっている。 これまでにも... 2023.02.16 その他アイウェアウォッチジュエリー
イベント 加工技術の最高峰の地で商談できるYJF。事前登録開始 4月12日~14日、「山梨ジュエリーフェア2023」ジュエリー産地・山梨の企業を中心に約130社が魅力的な新商品を多数紹介することに期待が集まっている「山梨ジュエリーフェア2023(YJF)」は、4月12日~14日の3日間、アイメッセ山梨で... 2023.02.16 イベントジュエリー