News

イベント

世界から約4万人を集めたバンコクフェア

目標発注総額をクリアし、世界のハブ化を目指す。来年2月のフェアも拡大計画中 山梨からも多数の業者が出展した「第70回バンコク宝石・ジュエリーフェア」が、9月9日~13日までバンコクで開催され、大盛況のうちに終了した。 フェアを主催するタイ国...
ダイヤモンド

中国市場から見るダイヤモンド消費市場推移

若者が恋愛に興味を持たなくなると「永遠の愛の象徴であるダイヤモンド」は売れなくなる。かつては高価で入手できなかったダイヤモンドも、中国国内では7月に比べて4カラットのダイヤモンドの価格は13.5%下落し、5カラットの価格は7.7%下落した。...
その他

飼い主になつく癒しのAIペットロボット「Moflin」

手のひらサイズでモフモフとした毛並みの愛らしい姿にキュンカシオ計算機は、「こころの、となりに、いつも。」をコンセプトに、日々人と触れ合うことで感情豊かに成長するAIペットロボットMoflin(モフリン)を11月7日より発売する。また、10月...
イベント

トレンド、接客、DX、推し活など充実のセミナーがファッションワールド東京で

FaW東京で、業界の今、次のトレンドがわかる!!10月15日~17日に東京ビッグサイトで開催される「ファッションワールド東京・秋」で実施されるファッション、メガネ、最新トレンド、ブランディング、接客術、サステナブル、DX戦略、マーケティング...
ウォッチ

永く愛用できるもの作りを目指す「ポータークラシック」とコラボしたSEIKO PRESAGE

セイコープレザージュより500本限定のコラボレーションモデル登場 セイコーウオッチ㈱は、日本の美意識を体現するウオッチブランド「セイコー プレザージュ」から、永く愛用できるもの作りを目指す日本のブランド「ポータークラシック」とのコラボレーシ...
ウォッチ

CITIZENの初代懐中時計誕生から100年、次の100年に想いを込めた世界限定100個のタイムピース

2024年は、「CITIZEN」の名が冠された初めての時計である16型手巻き懐中時計を発売して100年を迎える。これまでシチズンが送り出してきた数々の時計に内包された永く広く愛される時計としてのDNAを受け継ぎながら、次の100年に向けたよ...
ダイヤモンド

ファンシーカラーダイヤモンドの価格は比較的安定傾向

ファンシーカラー研究財団(FCRF)は、ファンシーカラーダイヤモンドの世界市場は第3四半期に若干の落ち込みを見せたが、全体としては安定していると報告した。同グループは今週水曜日、ファンシーカラーダイヤモンド指数の価格が9月30日までの3か月...
イベント

SUZUHOの洋彫り、3Designモデリング、宝石研磨の無料体験祭り

秋のクラフト体験祭りを10月23日からの秋のIJTで開催貴金属加工会社の総合商社&メーカーのSUZUHO(東京都品川区、代表取締役社長:鈴木竜樹)は、10月23日からの国際宝飾展(秋のIJT)に出展し、予約制にて「秋のクラフト体験祭り」(無...
セミナー

GIAの専門家によるセミナー「ファンシーカラーダイヤモンドの科学」in秋のIJT

10月23日~25日に、パシフィコ横浜で開催される宝飾見本市「第12回国際宝飾展 秋」(秋のIJT)の会期初日の13時から、GIA Tokyo合同会社 Identification(Diamond)シニアマネージャー 小竹翔子氏によるセミナ...
ダイヤモンド

ダイヤモンド価格は9月に下落 – RAPAPORT

ラパポートのプレスリリースによると、ダイヤモンドの価格は市場が引き続き供給過剰に悩まされたため、9月に下落したという。インドのダイヤモンド製造業者は、需要と供給のバランスを取り戻すためダイヤモンド原石の購入とポリッシュダイヤモンドの生産を削...
ダイヤモンド

インドの米国むけスマホ輸出額がダイヤモンドを追い越す

インドの米国向けスマートフォン輸出は現在、ダイヤモンドの輸出額を上回っている。インド商務省によると、今年4月から6月(2025年第1四半期)のスマートフォン販売は20億ドルで、宝石品質のポリッシュダイヤモンドの販売は144万ドルだった。この...
ジュエリー

若者の間で話題のPermanent Jewelry

新規買開拓や売上増の仕掛けとして小売店が大注目アメリカで話題となり、欧州やアジアなど世界の若者の間でも広がりつつあるジュエリーが注目されている。 人それぞれが色々な思いを込めて、自分自身の独自スタイルや個性を楽しめるジュエリーとして若者の間...
ダイヤモンド

日本初のラボグロウンダイヤモンドジュエリーブランド「SHINCA」大谷翔平選手の 勝利(Victory)を願い、“ V ” モチーフの新コレクション – All for Victory – が登場

「SHOHEI OHTANI × SHINCA」オフィシャルコラボレーションジュエリー 第2弾  10月5日(土)より国内直営店舗とIMAYO公式オンラインブティックで先行受注発売開始 株式会社今与(本社:京都市中京区、代表取締役社長:今西...
ダイヤモンド

インドのダイヤモンド製造業は10年ぶりの低収益に直面

インドのポリッシュダイヤモンド収益は今年、ダイヤモンドの価格下落と在庫増加により10年ぶりの低水準に落ち込むと信用機関が警告した。インドに拠点を置くクライシル・レーティングスは先週、2025年3月31日までの会計年度でダイヤモンドの売上が最...
貴金属

パンドラは100%リサイクルゴールドとリサイクルシルバーへの移行を完了

パンドラは、リサイクルゴールドとリサイクルシルバーのみを使用してすべての新しいジュエリーを製造するよう移行し、年間約58,000トンの二酸化炭素排出量を削減したという。「ゴールドとシルバーは当社の最も重要な原材料であり、100%リサイクルに...
ダイヤモンド

ラボグロウンダイヤモンド企業Lusixを日本企業が買収

イスラエルのビジネス誌"Calcalist"は、かつて有望視されていたイスラエルのラボグロウンダイヤモンド企業であるLusixが950万イスラエルシェケル(約250万ドル)で売却されたと報じた。報道によると、買い手は日本を拠点とするラボグロ...
イベント

【銀座・和光】誕生25周年を迎える「アショカダイヤモンド」から 個性が光る2⼈のデザイナーを起⽤した新コレクションが登場

左の写真リング(上) 税込¥715,000 (18KYG、Pt、ダイヤモンド)                                   リング(下) 税込¥495,000 (Pt、18KYG、ダイヤモンド)           ...
ダイヤモンド

LIGHTBOXは新キャンペーンをスタート

LIGHTBOXは今年6月にラボグロウンダイヤモンドの生産停止を発表したにもかかわらず、ラボグロウンダイヤモンドの新キャンペーンを開始した。デビアスの100%子会社であるLIGHTBOXは今年6月に、ラボグロウンダイヤモンドの生産を停止する...
イベント

ショーメの「ビーマイラブ」に朝比奈彩、玉城ティナなど数多くのKOLが来場中

10月1日まで、伊勢丹新宿店本1階ザ・ステージで開催中メゾンのアンバサダー 朝比奈 彩さんハイジュエリーメゾン ショーメが、メゾンの人気コレクション「ビー マイ ラブ」にフォーカスをあてたポップアップ ストアを2024年9月25日(水)より...
ジュエリー

ブシュロン、ニューヨークにメゾン初となるブティックをオープン。オープニングを記念して開催されたイベントにセレブリティが集結

フランスを代表するスタイリッシュなハイジュエリーメゾンであるブシュロンは、2024年アメリカ・ニューヨークにメゾン初となるブティックをオープンいたしました。 1858年にパリにて創業したブシュロンは、創業当初からアメリカの富裕層を顧客に抱え...